_250430_17.jpg)
東京都三鷹市で実施した水周りクリーニング(風呂釜配管洗浄)
2025.04.30
この記事の目次
こんにちは!
関東エリアを中心にハウスクリーニングを行っている「PVSクリーニング」です✨
さて、この記事では、東京都三鷹市で行った水周りクリーニングの様子を報告いたします。
・浴槽によく浸かるご家庭の方
・風呂釜配管洗浄を行った事のない方
こういった方は今回の記事が参考になると思うので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
本日は東京都三鷹市で行った水周りクリーニングの作業をお届けします。
ご依頼いただきました水周りクリーニングのうち、風呂釜配管洗浄の作業を報告いたします。
本日作業を行った東京都三鷹市はどんなところ…?
東京都三鷹市は、井の頭恩賜公園など自然が豊かで、四季折々の景色が楽しめます。
ジブリ美術館があり、アニメ文化や芸術に触れられる場所として人気です。
東京都心へのアクセスが良く、生活と通勤のバランスが取りやすいのも魅力です。
地域の商店街やイベントも活発で、あたたかみのあるコミュニティが広がっています。
今回ご依頼いただきましたお客様は、東京都三鷹市にある戸建てにお住まいのお客様からのご依頼でした。
ビフォーアフター
弊社では本格的に風呂釜配管の汚れを落とすことのできる、4種類の洗剤を使ってクリーニングをしていきます!
近代開発された洗剤の威力を御覧ください☆
まず初めに行う作業として、汚れを浮かせる為に酸性の洗剤を使用します。
汚れが浮きはじめてきた5~10分後、発泡剤を使って風呂釜配管の汚れをとる作業を行いました😊
その作業後のバスタブ内のお湯がこちら!
↓
_250430_17.jpg)
サムネイル画像にもあったこちらのバスタブ内の水が、緑色の汚水でいっぱいになっているかと思いますが、これは何だか分かりますか…?
実はこれ、風呂釜配管内についている汚れが洗浄によってバスタブ内に出てきた状態なのです💦
白く浮いている泡は、長年風呂釜配管に蓄積されていた湯垢や皮脂汚れです💦
こんなに汚れが蓄積された風呂釜配管から出てきたお湯のお風呂に毎日浸かっているのかと思うと、ぞっとしますよね😭
目に見えない配管内がこんなに汚れているだなんて驚愕ですよね…
30分ほど時間をおき、バスタブ内の汚水の変化があまり見られなくなったところで汚れが完全に湧き出てこなくなったのを確認してから、バスタブ内に溜まった汚れとさよならします。
この汚水をこのまま流すのは環境に悪く、あまりいい気がしませんよね…
綺麗な水に変えてから排水したい為、洗剤を使って中和をして綺麗になってから汚水を流します😊

排水してもいい状態にまで変わりましたよね☺️
排水後、お湯を配管の入り口の上までバスタブに溜めます。
最後に風呂釜から汚れカスが出ないかを確認しながら除菌できる洗剤を投入し、しばらく置いて完全に菌を死滅させます。

除菌できた事を確認し、バスタブ内のお湯を排水して完了です!!
作業後、お客様より
えぇ!?
これはどうされたのですか?
配管内の汚れですか?
これで汚れは全部出たという事ですか?
と、いろいろ気になっていらっしゃったり、驚かれていらっしゃる様子でした。
排水管洗浄をしたことで、衛生的な浴槽で気持ちよく湯船に浸かることができますように💕
これまで三鷹市で行ったハウスクリーニング
今回ご紹介したハウスクリーニングの事例のように、これまで私たちPVSクリーニングが行ってきたハウスクリーニングの事例を以下にまとめておきます。
気になる方はぜひあわせてご覧ください。
参考記事
お家の掃除はプロにお任せください
ご依頼・お見積りはこちらから
ご依頼・お見積りはこちらから